商品のご案内

この商品は、通常会員のみご購入いただけます。

行政書士 2025年対策 解法ナビコース (2025/6/30まで)[WEB]

行政書士 2025年対策 解法ナビコース (2025/6/30まで)[WEB]

¥109,100(税込)

初回配信日 2025/03/26
最終視聴期限 2025/11/09
販売終了日 2025/06/30

▶ 購入手続きへ進む

お気に入りに追加する

試聴動画

[WEB]

¥109,100

【リピーター割引】[WEB]

¥101,800

直前プラスコース[WEB]

¥162,700

直前プラスコース【リピーター割引】[WEB]

¥151,100

  • 行書

民法,商法,行政法,憲法,基礎知識

過去問は解けるけど、初見の問題が解けない・・・。解法をマスターして未知の問題への対応力を鍛える。重要ポイントノートを使って記述式と択一式の得点アップを狙う!

<コースの内容>
●記述式マスター総合講座
●解法ナビゲーション講座

記述式マスター総合講座で記述式を完全攻略。導入から実践までステップアップ学習!
近年の行政書士試験は、択一式及び多肢選択式だけで合格ライン180点を突破するのは難しくなっており、記述式の出来が合否を決する状況にあります。
また一読しただけではテーマ・論点を把握しづらい事例問題(いわゆるテーマ未表示型)が近年の傾向であり、対策不足の受験生が白紙答案や的を外した答案をしてしまう主要因となっています。
リーダーズ総合研究所では、記述式問題を分析する際の着眼点を指摘し、導入から実践まで約100問+50事例を検討しながらステップアップ学習できる本講座を新規開講しました。
記述式は、問題が基本的であればあるほど出来る人と出来ない人の差が大きくなる傾向がありますので、この講座を受講して万全の準備をしてください。

解法ナビゲーション講座で出題パターンと解法パターンを徹底的にマスターします。
約3,500 肢の肢別ドリルで過去問の穴をカバーし、
出題パターンと解法パターンを徹底マスターしながら、
キーワード反応で問題がサクサク解けるようになる!

講師

山田斉明・竹内千佳・板野晃治

講座回数

全131回

全講義視聴時間

118時間 0分

科目詳細

●記述式マスター総合講座
全56時間
導入編 記述式対策マニュアル~記述式の傾向と対策~:4unit
体系編 フレームワーク講義:36unit(民法18/行政法18)
思考編 記述式解法プロセスマスター講義:24unit(民法12/行政法12)
過去問編 記述式スタンダード講義:24unit(民法12/行政法12)
実践編 直前記述式対策講座:12時間(3時間x民法2回/行政法2回)
※体系編と過去問編の内容は合格スタンダード講座の同名の講義と同じです。

●解法ナビゲーション講座
全31回(民法11回、憲法4回、行政法11回、商法4回、諸法令1回)

教材

●記述式マスター総合講座
導入編
■記述式対策マニュアル(レジュメ)
体系編
■フレームワークテキスト
■総復習ノート
思考編
■記述式解法プロセスマスターレジュメ
■重要ポイントノート
過去問編
■記述式セレクト問題集
■重要ポイントノート
実践編
■記述式予想問題集
■重要ポイントノートセレクト版

●解法ナビゲーション講座
■解法ナビゲーション肢別ドリル集
■重要ポイントノート
■図解カード集

◎現物を発送いたします。


PAGE
TOP