商品のご案内
[2024年対策]司法試験スタンダード論文答練 福田クラス 第1クール+第2クール 一括【WEB】
第1クール+第2クール 一括【WEB】
¥325,300
第1クール一括【WEB】
¥155,600
第2クール一括【WEB】
¥186,800
- 司試
憲法,行政法,民法,商法,刑法,民事訴訟法,刑事訴訟法
合格者輩出/スタンダード答練[福田メソッド] 特別クラス
福田メソッドの根幹である「すべらない答案の書き方」を最も実践的に学べる司法試験対策論文答練と
して定評あるスタンダード論文答練【福田クラス】です。
毎年多数の受験生が「試験としての答案の書き方」に開眼し合格していく福田メソッドをあなたに。
●スタンダード論文答練・福田クラスの特長
01 問題は毎年的中のスタンダード論文答練と共通
02 どんな問題でも最低限「すべらない答案/C答案」が書ける実力を養成
03 合格にとっての「必要・不要の線引」をきっちりと明示します
04 合格にとって、やめるべき「不要・時間の無駄」をはっきり示します
05 抽象論や精神論ではなく、あなたが具体的にどうすればいいのかを指導
06 直近の過去問についても「すべらない答案」のコンセプトで学べる
■スタ論福田クラスのユニークな講座の流れ
●答練の前の回の講義で当該科目の予習講義(第1クール)
↓
スタ論の問題に挑戦
↓
●福田解説講義
当クラスの受講生は、通常のスタ論の別の講師の解説講義も自由に
WEBで視聴できます。
↓
●翌週の答練の予習講義(第1クール) or
●直近の過去問の検討(第2クール)
第2クールの講義ではR5年の問題を扱います。
※R4年R3年の問題についてはWebで「絶対にすべらない答案の書き方」講義を視聴していただけます(第1クール受講者はR3・第2クール受講者はR4)。
第1クールでは、実質的意味の論文受験生になることを目指す。オリジナルの予習講義レジュメで基本的な論点及び知識を正確にインプットします。そして、真正面から問われるメイン論点を正確に掴み、その「規範定立」と「あてはめ」を一定の分量で正確に書けるようにします。
第2クールでは、「絶対にすべらない答案」を確実に書ける力を身につける。スタ論と本試験問題・合格者再現答案・出題趣旨などを使って、基本的な知識を確実に書いて1,000番以内に確実に入れる安定的な論文力を定着させる答案ノウハウを確立。
※絶対すべらない答案の書き方講義R3R4付
講師 |
福田俊彦 |
---|---|
講座回数 | 全26回 |
全講義視聴時間 |
82時間 0分 |
科目詳細 |
●スタンダード論文答練 福田クラス 第1クール |
教材 |
●スタンダード論文答練 福田クラス 第1クール |